福田 創一郎(Hooky)
福田 創一郎(Hooky) 1977年 東京 写真家
高校卒業後、アジア、ヨーロッパ各地を旅行し帰国後、写真スタジオに所属し本格的に撮影技術を学ぶ。2001湘南辻堂海岸にsputnik beach にてドキュメント撮影をする。後のロンドンバス日本横断パーティツアーで知られる、tripsterの旅の仲間となりドキュメント撮影。2006年には日本の代表的な旅の芸術家、葛飾北斎にインスパイアされ、rei(hatos)と絵と写真での記録の旅をスタートTHE NORTH FACE の協力により『Survival Drive』を出版。2009年アメリカ、ポートランドにて『survival Drive Exhibitions』を行う。
現在は、東京をベースにスタジオを構えフィルム撮影、現像までを自らで行こなう。2011 STUSSY SUMMER CRUIZE COLLECTION BOOK スチール撮影担当。
+81、INDYVISUAL、 The North Faceなどで作品を発表。
あのtripsterに参加している貴重なアーティスト本人から話を聞きながら作品を見れる事に今から感動しています、個人的にはtripsterと言う企画を知った数年前に本当に感動してしまい、今日の今日まで色んな時に少し思い絵描いてしまうぐらいに「自分もいつかこんな旅がしたいな~って」
多くの人が日常の中で自由を求めたりしている日々に疑問を感じたり模索したり、気が付いたらあれ?一年なんて日々が過ぎて行ってしまう。目まぐるしい現状
Survival Driveを知った時も似たような気持ちだった「本当に自由に表現」する事の素晴らしさをこの企画から知った、無論アーティストたちが持つ「表現力」も大事なポイントだ。。
作品を見て心が動かなければそれはそれ
旅の時 TRIPの時
その時々で思う事は親近感やドキュメンタリー感 所謂、「今この時に感」を錯覚するような感覚になったりする日々
岡山はMARKERSTUDIOからお届けします、良い旅夢気分