MRVTRakaHORITATE×MARKERSTUDIO対談
MARKERSTUDIO NAM(以下: N )
ではこんばんわ
HORITATEakaMRVTR(以下: V )
こんばんわ
N えぇ、早速なんですが今回の個展が決まった時の素直な感想ってどんな感じだった?
V ん〜、春前だし良い気候で良い気分で出来そうな、うん!!
N なるほどなるほど!!まぁそうよな!やりてぇ時にできた方がえぇもんな!!
V うん!
N それで〜、普段のライフスタイルってどんな感じなんっすか?
V 破壊!!破壊と創造!!
N 破壊と創造?
V あっ、違う。破壊と再生、破壊再生なくして創造なし!!
V 破壊すぎて問題あり!!笑
N 間違ないねぇ~笑
N いきなりだけど生活やってる中でグラフとか刺青とかのどこが好き?すげぇ簡単にきいちゃうけど
V パッと見た時の印象に残るとゆうかインパクト、やっぱグラフィティが原点的なそっから色んなアーティストってゆうか、ストリートアーティストの人達と会っていって、で、これでやりたくなったってゆう感じっすね!!
N じゃあ、インパクトを最初に受けたのはグラフィティって事ですよね?
V うん、良い事も悪い事も教えてくれたのはやっぱそこの人達!!
N ちなみにどんなスタイルが好き?今と昔じゃまた違うと思うけど、今の好きなスタイルを教えて欲しいなと思って
V ん〜、和柄と文字は好きだけど今は楽しい面白い絵も好きだし、なんだろう、どんどん色んな資料とか昔の物を研究して見つつ、そこから自分なりに消化して自分の絵のタッチとかなんかそうゆうの創りたいですね。
N じゃあ、色々な事や物を見て感じたものを自分の中で処理したものが好きなスタイルってゆう事かな?
V そうですね
N じゃあ、どんなスタイルが好きって言うよりは日々変わるぐらいの!?その中に彫立なりVTRがあるって事か
V そうそう、一番最初にUSAって描いてあるキャップがブランドだと思ってたぐらいだから!!
その、カルチャーも大好きでそっからグラフィティとかもどんどん知って入っていったから!!
N なるほど
V で、日本人としてのルーツとかをミックスした和洋折衷みたいなのをやりたい!!
N あぁわかりやすい!!和洋折衷!良いですね!!なるほど!!
N 和洋折衷かぁ~全然関係ないんだけど普段よく聞く音楽とかって何?
V わぁ~~?オールジャンルかな!!でもHIPHOPが体質には合うみたいな!!
N なるほど、ではよく身に付けるものとかは?なんかある?
V アクセサリーとか?
N とか、帽子は被るよねとか、デニムが好きとか、フードのパーカーが好きだなとか!!スニーカーかなみたいな!!
V キャリ、キャリーパムパムじゃないわ!笑
N 笑
V でも、買わないしなぁ。なんだろ、友達とかが作ってるストリートアートの服とか!!
N 身近なものってゆうか自分が好きなものを身に付けてる感じかな?
V そうですね!!
N イイね!!
V こだわりがないのがこだわりみたいな!!
N あらら、はいはい!!
V うん。無機質な感じ!!
N でも、本当に感覚的なもんよな!これ誰が作ったから着ようみたいな!!
V うん
N なるほど!どんどんすすめるわ~好きな食べ物を教えてや!
V トウモロコシ!!
N 爆笑 マジで!?やべえが!!知らんかったわ!!
V トウモロコシって宇宙から来たってゆう説もあるから!!なんか種のもとが!!
N 気に入ってるし美味しいみたいな!?
V そうすね!!好きな食べ物!!
N えぇ、そろそろ終わりにむかうってゆうかまだまだ聞きたい事あるんだけど、お勧めの集中出来るやり方とか描いたりするのに、表現してるじゃんVTRとしてずっとやってて!!
V はいはい
N なんか僕はこんくらいやってるよってゆうか、見てる人達や個展を見に来た人達にも、そこのMRVTRの部分てのを僕等は約数十年みてるけど、作品を見に来た人に
V グラフィティは楽しく!
V 絵は無限の自由さがあって、刺青は向こうの要望もあってちょっとシリアスな感じになるからノリは変わるすね!!
自分一人でやるのと、二人で作っていくっていう刺青の作業と!!
N なるほど、全然違う?
V バランス的な
N 普段からずっと描いてるイメージがあるんだけど、もう会ってからって言ったら2000年ぐらいから会って今で13年ずっと描いてるイメージをすげぇ受けてるんだけど、やっぱ描く事は苦じゃない?時に苦だったりする?
V ん〜、楽しくなくなったら全然なんか違う事とかもするけど、最近は注文されてる刺青の絵が乗り気じゃなかったらグラフィティやったりステッカー描いたりとか
N バランス取ってる感じ?
V うん
N 結局じゃあ、描く事は苦じゃないってことか、描くこと自体、どっちにしても描いてるってゆう事?
V うん
N スゴイよなそれが、それにビックリするからいつも描いてるなぁと思って
V だからもうなんかここ最近二、三年とか一年とか早いってゆうか
N あぁ、時が経つのが?
V 時が経つのが
N 今回じゃあ、最後になるけど個展に向けて何か思うことありますか?
V 個展に向けて?
N 今回はこの辺をみて欲しいとかそんなのありませんとかでもいいし!見て、どうゆうのが伝えてぇ部分なんかなぁってゆうか
V 絵とか刺青も全部、古来から人が作ってきたものがモチーフってゆうか、宗教とかグラフィティもだし文化とゆうか、なんだろうな?んー、人間だみたいな!ダイレクトに!なんだろうな。
V でも、COOLなカッコ良いものが創りたい!!
V 自分のカッコ良いものどんどん生み出していきたいし!!
N すげぇ〜!、
V その、それっすわね〜!!
N 笑
V あと、原動力は周りのイケてるアーティストだったり色んな人達に影響受けてるから!!この街の人とか世界中のそうゆう!!
N じゃあ、例えば悲しいNEWSでも受けることあるし、色んなとかから影響を受けて続けてんだってゆう感じかな?
V うん
V でもちょっとこうシリアスな考えよりふざけた感じにしたい感じですね!!
N あぁ、イイね!!じゃあその辺の事をインタビューに残して実際は現場に見にきてみたいなのが実際よな!!実際そうだし!!
V うんうん!!
N OKです!!
V 超ゴチャゴチャだよそのライブとか!!ペイントして途中でステッカー貼り行って!!
N タトゥーもやって!!
V でぇ下絵のフラッシュ作って、なんかグチャグチャだよね!!笑
N なにやっとんのかわからんけど全部爪はいで!笑
V うぅ〜なっちゃって外で散歩とかしてて!!笑
N ふわぁとして!!笑
V そうそう、なんか煮詰まった小説家とかも散歩したりとかして気分転換したりするとか聞いたことあってそれやったら結構気分いいなぁみたいな!!気分が!!
N うん!分かるわぁ!!今詰めれんくなるよな!
V うん。
N なんか生活を変えるとスゲー良いって聞くし!!
V うん!!
V 結局やっぱりどの仕事もなんか毎日一緒の所に来て一緒のことやる気がするから、工夫することが大切なんだろうかなみたいな!
N そうだね!自分の良い状況にもっていけるように
V 楽しくなるように工夫する!
N うん。大事だと思う!
じゃあそれを踏まえて見に来てもって今回の「GOOD LONG」はそうよな!そこが続くようにってゆうGOOD LONG!そうゆうことでもあるよな!!
V あと時代とか流行関係なく、なんかもう文化とか伝統みたいなものって良いもんでも昔のもんでも今のもんでも、あっ!いつの時代でも良いやみたいな!
N 良いものは良いみたいな!
V そいゆうのを作っていきたいってゆう!!
N クラッシックってゆうか残るモノ!!うん、本当に良いと思われたら残るってゆう!
V なんか笑うとかそぉゆう、なんだろ、日本中の人や世界中の人が十字架とか龍とか色んなモチーフをやっていくみんな絵を描く人によって表情も違うし、で俺がジョウくんに言われたのが自分だけのカタを作れみたいな!
N スタイルって言われてるもの?
V うん、スタイル!確かにみたいな!
N どれが正解かもない世界でやってるから!自分では勝手に全員正解とかおもうけど?
V でも自信ないと出来んしみたいな!て、自分もなんか盛り上がってこないと人様に失礼だし!だから刺青はシリアスですよね
N そうだね
V どちらもリスクあるから、そのなんだろ、グワァってモチベーション上がる!
N うん?
V 上がったり下がったりばったりみたいな!
N 笑 大きい作品を結構街に残したりしてるのもやっぱそうゆうとかだったりするんかな?その、シリアス部分ってゆうか!?それは考えずに責めてる感じ?
V う〜ん。。
N 昔からそうゆうイメージがあるけど!
V 昔やりすぎちゃったからみんな書きまくって、今はなんかチョットでも印象的なってゆうか残るとこにバーン!みたいな!!インパクトを残すみたいな!
N すごいもんね!スタイルとかも変わっていってるしドンドンでもMRVTRや彫立がどっかに入ってて!
V そうですね!
N ミックスさしてる感じ?
V 言えばそうですね!
N とりあえずこれで終わりたいと思います!
今日はMRVTRさんこと彫立さんに来てインタビューさしてもらいました!ありがとうございました!
V はい、ありがとうございました